業界コラボに参加した学生の声業界コラボに参加した学生の声

授業だけでは得られない“リアル”を体感できる
業界コラボレーション。
第一線で活躍するプロと同じ空間で仕事をすることで、学生たちは技術だけでなく、自信や視野を大きく広げています。
現場に立ったからこそ得られた気づきや成長を
インタビューしました。

01

原宿ベルエポック美容専門学校

野中さん

現場実習先

東京ガールズコレクション(TGC)

業界コラボ

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

実際に現場を体験してみたかったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

モデルさんのフィッターを担当しました。

Q.

現場での気づきと感想

A.

ただ服を着せるだけでなく、モデルさんを気遣って着る順番を考えることの大切さを学びました。

02

福岡ベルエポック美容専門学校

伊東さん

現場実習先

シンデレラフェス

業界コラボ

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

ベルに入学しないと入ることのできない現場で、自分の力を試したかったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

ヘアメイクの方たちがチームで協力し合い慌ただしいタイムスケジュールの中、ヘアメイクをされている姿に感動しました。普段は別々の事務所に所属しているメイクさんたちが声を掛け合い時間内に終わらせる姿を見てとてもかっこよく、憧れにも繋がりました。

Q.

現場での気づきと感想

A.

一度に10人のヘアメイクさんがお仕事されている空間にアシスタントとして入り、学校の現場実習だけでは学べない事や空気感を感じることができました。そのヘアメイクさんたちの姿は憧れだけでなく、モチベーションへも繋がり一生忘れられない経験になりました。

03

東京ベルエポック美容専門学校

笹原さん

現場実習先

楽天ファッション

業界コラボ

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

ファッションショーの現場を経験したことがなかったから、携わってみたいと思い参加しました。

Q.

現場に行って担当した事

A.

ヘアの担当です。

Q.

現場での気づきと感想

A.

デザイナーさんのお洋服と感性をもとに、普段行わないような個性的で素敵なヘアメイクが印象的でした。限られた時間の中でとてもバタバタしていましたが、無事仕上げることができ、また様々なデザイナーさんの世界感に浸れて楽しかったです。

多くの学生が現場実習で学んでいます!

04

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    三浦さん

  • 学生イラスト

現場実習先

福岡ティーンズフェス

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    三浦さん

    現場実習先

    福岡ティーンズフェス

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

いろんなモデルさんにヘアセットして喜んでもらうことができ、 自分のレベルアップをにもつながると思ったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

ヘアセットを担当しました。

Q.

現場での気づきと感想

A.

友達にヘアセットしている感覚とは全く違って、かっこよく、かつ火傷や怪我をさせないように配慮しながら限られた時間とスペースで行うのはかなり緊張しました。

05

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    山田さん

  • 学生イラスト

現場実習先

TGC 2024 埼玉

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    山田さん

    現場実習先

    TGC 2024 埼玉

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

高校生の時TGC北九州を見に行って、ヘアメイクアーティストになりたいと言う気持ちを強く持っていたからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

ヘアアシスタントとしてピンのヘルプやスプレー等の補佐を行いました。

Q.

現場での気づきと感想

A.

非常に緊迫感のある現場でしたが、技術や普段見れない姿を学ぶことが出来ました。 アシスタントをするにあたってヘアメイクさんや演者の方、道具等の隅から隅の配慮と心配りが必要で、さらには積極性が必要だと思いました。

06

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    福本さん

  • 学生イラスト

現場実習先

楽天ファッションウィーク

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    福本さん

    現場実習先

    楽天ファッションウィーク

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

パンフレットを見て、自分も入学したら参加したいと思っていたからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

モデルさんに対してのヘアを担当しました。

Q.

現場での気づきと感想

A.

プロのヘアメイクさんとお仕事をし、タイムスケジュール通りに完了させる時間管理や、モデルさんとの関わり方等学校では学べない貴重な体験が出来ました。

07

  • 東京ベルエポック美容専門学校

    伊原さん

  • 学生イラスト

現場実習先

TGC

  • 東京ベルエポック美容専門学校

    伊原さん

    現場実習先

    TGC

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

実際に有名なモデルのさんがいる実習にはなかなか行けないと思い、良い経験になると思ったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

フィッターです。本番中は時間がないのでこちら側がスムーズに動かないとモデルさんが本番に間に合わなかったり、洋服を着せるのも少しでも間違えたらブランドの方々に迷惑をかけてしまうので、しっかり着せてあげないといけないため大変でした。

Q.

現場での気づきと感想

A.

モデルさんに着せる服の見本は写真がありますが、前後ろの分かりにくい服や服をインしてるかどうか、 リボンの結び方など、気づきにくい所がたくさんありました。間違えないよう細かいところまでしっかり現場の方やブランドの方に確認する必要があり、遠慮をしていてはいけないなと思いました。

08

  • 東京ベルエポック美容専門学校

    石井さん

  • 学生イラスト

現場実習先

シンデレラフェス

  • 東京ベルエポック美容専門学校

    石井さん

    現場実習先

    シンデレラフェス

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

イベントの来場者ヘアメイクブースは沢山の方と関われる機会で学べることが多いので応募しました。

Q.

現場に行って担当した事

A.

来場者の方へのヘアメイクです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

沢山の方がブースに来てくださったので、なるべく待たせてしまう時間を少なくするために、時間を意識して施術しました。その中でコミュニケーションもとりながら、来場者の方に楽しんでいただけるよう心がけました。 自分の技術力の向上だけでなく、周りへの声かけや運営についても学ぶことができ、とても楽しい現場でした!

09

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    齋藤さん

  • 学生イラスト

現場実習先

TGC

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    齋藤さん

    現場実習先

    TGC

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

ベルエポックで入れる現場実習の中で最大規模の実習であり、また、より多くの現場に入りたかったため参加しました。東京の空気・実際の現場の雰囲気を自分の目で見て肌で感じたかったというのもあります。

Q.

現場に行って担当した事

A.

フィッターです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

初めてのフィッターのお仕事でTGCという大きな現場を任せていただき緊張と期待でいっぱいでした。 現場では、フィッターとしてやるべき事・やってはいけない事はもちろん、モデルさんへの接し方や衣装の取り扱い方などを教えていただきました。 また、コレクションなどの現場では待ち時間が多いのですが、待ち時間も仕事なのだと学ぶことも出来ました。上手くいかないこともありましたが、 フィッティングが終わる度に自分で反省しより良い動きができるよう努め、最後にはモデルさんから話しかけていただくことも出来、やりがいの感じるとても楽しい現場となりました。

10

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    坂本さん

  • 学生イラスト

現場実習先

TGC

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    坂本さん

    現場実習先

    TGC

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

他校の学生さんと現場に入れたり、 関東の大きなイベントに参加させていただける貴重な機会だと思ったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

ステージに出演する小学生〜中学生のヘアメイクです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

初めて目の前で他校の学生さんたちの技術を見て、手際の良さや周りを見る力の差を感じました。 時間がかかりそうな人のところへ手伝いに行ったり、逆に積極的に手伝いをたのんだり、周りと協力する姿勢が素晴らしいと感じました。 小中学生の方たちへのヘアメイクは、ステージで激しい動きをすることもあったので、耐久性や持続力を意識して仕上げる工夫をしました。 とても忙しく、大変な現場でしたが、それよりも学びや達成感が大きく感じられた現場でした。

11

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    田中さん

  • 学生イラスト

現場実習先

札幌コレクション

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    田中さん

    現場実習先

    札幌コレクション

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

実際の現場を体験することで、今後そう言った現場に携わることができた時に活かせると思ったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

進行スタッフです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

実際に入ってみて場の時間の流れが変わりそれに合わせて動いたり、モデルさんのメイクやヘアアレンジなどにかかる時間も理解して行動する必要を感じました。 今まで経験したことのないくらい大変で、イレギュラーなこともたくさんありましたが最後までやり切った時の達成感や現場で得られたことは必ず今後に活かせることばかりだと思います。本当に入ってよかったと思いました。

12

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    佐藤さん

  • 学生イラスト

現場実習先

楽天ファッションウィーク

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    佐藤さん

    現場実習先

    楽天ファッションウィーク

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

道外の現場へ行ったことがなかったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

メイクです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

道外の現場が初めてだったため、慣れない土地で仕事をすることへの不安と、初めて海外の方と触れ合えるという、初めてだらけの環境でした。それでも、現場を通じて確実に自分が成長していると感じ、とても嬉しかったです。 現場では、日本語が通じないメイクチームのリーダー・ミシェルさんの指示を、拙い英語でやり取りしながら進めました。初めて海外のコスメを使い、 日本とは違うテクスチャーだったり、肌質だったり、色だったりと、今までとはまったく違う環境で英語もなかなか伝わらず、悔しい思いもしました。 私は今回の現場で、「どのベル生にも負けないくらい、自分から積極的に動く」という目標を立てていました。分からないことはしっかり周りに聞いたり、リーダーが伝えようとしてることをしっかり見て聞いて考えるようにしました。自分の手が空いたら進行の方に指示を仰ぎ、モデルさんをまわしてもらったりもしました。今振り返っても、「誰よりも動いてメイクをした」と胸を張って言えるくらい全力で取り組めたと思います。 今回の現場で一番身についたことは、積極的に自分から動く力と言語が違ってもコミュニケーションをしっかりとるということです。言語が伝わらなく、通訳の方もあまりいない不安だらけの現場で自分がどれだけ動けるかが試され、どんな現場に行っても大丈夫だと自信つきました。 スキルが身についたのと同時に自信につながり、これからの私のヘアメイク人生はもっと上を目指して頑張り続けられると思いました。 まだまだ足りないことも沢山ありますが、この現場をきっかけに気づくことが沢山ありました。これからも頑張り続けていきたいです。

13

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    宮本さん

  • 学生イラスト

現場実習先

シンデレラフェス

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    宮本さん

    現場実習先

    シンデレラフェス

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

入学前からパンフレットなどでみていた大きな現場だったので いってみたいと思っていたので入れてうれしかったです!

Q.

現場に行って担当した事

A.

ヘアメイクのアシスタントです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

普段から現場実習にいかせていただいているおかげでしっかりとアシスタントとして動くことが出来たと思います。ファッションショーの現場にはまだ一度も入ったことがなく今回この機会で入れていい経験になりました。 ファッションショーの現場はヘアメイク時間がタイトなことが大変だなと思いました。

14

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    馬屋原さん

  • 学生イラスト

現場実習先

ハラハラ三銃士

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    馬屋原さん

    現場実習先

    ハラハラ三銃士

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

大きなイベントでヘアメイクを出来る貴重な機会だったので。

Q.

現場に行って担当した事

A.

まりなさんのメイクです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

ヘアメイクさんもいたのですが、ヘラヘラ三銃士さんとヘアメイクさんで沢山お話をされていたので、空気感の作り方も学べました。また、自分が担当した方がイベントで可愛いなど言われていることが嬉しかったです。

15

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    石田さん

  • 学生イラスト

現場実習先

楽天ファッションショー

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    石田さん

    現場実習先

    楽天ファッションショー

  • 学生イラスト

Q.

現場に行きたいと思ったきっかけ

A.

ファッションショーのヘアメイクに興味があったからです。

Q.

現場に行って担当した事

A.

メイクです。

Q.

現場での気づきと感想

A.

1部のshowのメイクはナチュラルなメイクが多くベース、チークリップでしたが、海外の方も多く肌質も違ってコスメもいつもと違い少し難しかったです。 2部のshowのメイクは1部よりも少しクリエイティブな感じで、メイク中は発色を出すのが難しく少し時間がかかってしまうこともありました。 実際に現場でクリエイティブなメイクをするのは初めてで上手く出来るか不安もありましたが、授業で学んだことを生かすことが出来、楽しくとてもやりがいがありました。 今回の現場では初めて使うコスメが多く、普段と発色が違ったりベースがしっかりのらないこともありましたが、他の現場では経験出来ないことを学べて勉強になりました。 また、メイクリーダーの方が海外の方で全部の会話が英語で理解するのが難しかったので、英語が出来るともっと活躍出来る幅が広がるなと思いました。

海外研修に参加した学生VOICE

16

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    蔭山さん

  • 学生イラスト

海外研修先

ロサンゼルス

  • 原宿ベルエポック美容専門学校

    蔭山さん

    海外研修先

    ロサンゼルス

  • 学生イラスト

Q.

海外研修に行きたいと思ったきっかけ

A.

日本では体験できないようなことが出来ると思ったからです。

Q.

海外研修で印象に残ったこと

A.

本物の海外のモデルさんでヘアメイクした事です。

Q.

海外研修での気づきと感想

A.

日本と海外でのメイクアップの方法や、日本とはまた違った海外のヘアアレンジなど新しいことを学べたと思います。そしてディズニー研修では満喫した1日が過ごせました。

17

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    進藤さん

  • 学生イラスト

海外研修先

韓国

  • 札幌ベルエポック美容専門学校

    進藤さん

    海外研修先

    韓国

  • 学生イラスト

Q.

海外研修に行きたいと思ったきっかけ

A.

将来は韓国でもヘアメイクのお仕事がしたいと思っているからです。

Q.

海外研修に行って学んだ事

A.

ヘアメイクです。

Q.

海外研修の気づきと感想

A.

メイクの仕方やヘアセットの仕方が私が学校で学んでいるやり方とは違ったやり方で、新しい学びが多くワクワクしました。 韓国でしか学べない事なので韓国に少しでも興味がある方は是非、韓国研修に参加して欲しいです!

18

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    奈須さん

  • 学生イラスト

海外研修先

韓国

  • 福岡ベルエポック美容専門学校

    奈須さん

    海外研修先

    韓国

  • 学生イラスト

Q.

海外研修に行きたいと思ったきっかけ

A.

韓国が好きで、メイクやヘアアレンジを学びたいと思っていたからです。 また、韓国の文化にも触れたかったので参加しました。

Q.

海外研修に行って学んだ事

A.

ウエーブ巻きを毛先からゆっくり巻くこと、 アイシャドウを薄くのせるのが流行りで、とんとん瞼に置いてからぼかすことと、 ファンデーションでシェービングとハイライトも色を使い分けて使っている人が多いことなどです。

Q.

海外研修での気づきと感想

A.

ヘアアレンジで、前髪をつくるか作らないかで根元を立ち上げるか決めたり、骨格に合わせて巻きの強さを決めたりと知識も大切なんだなと思いました。 メイクでは、まずプライマーを使っていたり、コンシーラーをハイライトとして入れていたり、クリームチークの上からパウダーチークを重ねたりととても勉強になりました。

資料請求

自分に
ピッタリな
仕事が分かる!

BEAUTY

ミライ診断